日本では、口腔がんの患者数が年々増え続けている事をご存知ですか?
先進国の中で増え続けているのは唯一日本だけです。
口腔がんとは 進行すると舌・顎・頬を取り除く大きな手術が必要になります。
食べる・話す等の機能面だけでなく、顔貌も大きく変わり、
その後の日常生活に大きな支障が残ってしまいます。
ただし、ガンになるまでは5~10年かかると言われているので
ガンの要素をいち早く発見し、早期治療を行うことが重要になります。
口腔がんについて詳しくはこちらの記事をお読みください 😆
早期発見を目的とした口腔ガン検診が、当医院で受けられるようになりました!
口腔内蛍光観察装置 VELscope®Vx(ベルスコープ)を使うことで
視診(見る検査)や触診(触る検査)だけでは発見が難しい
早期がんなども見つけやすくなり、
患者様の負担を最小限に抑えながら検診ができます。
~検診の流れ~
①問診票の記入・入力
②歯科医による視診・触診
③ベルスコープでの写真撮影
④報告書作成(撮影したお写真もお渡しします)
検診のお時間は報告書をお渡しするまでに約1時間ほどかかります。
撮影などの検査自体は30分弱程度でお痛みはありません。
検診費用:6000円+消費税
令和2年5月1日よりシステム変更の為、
検診費用が変わっております。
(*お支払いは現金のみとなります。)